東洋大学
教職員組合
Toyo University Faculty Union
Toyo University Faculty Union
東洋大学教職員組合は、東洋大学の教員と職員の組合です。広く組合員の意見を反映する形で、給与・諸手当・研究費などの待遇、そして年棒制・契約制外国人教員・助教などの身分の問題を活動の中心としてきました。さらに、研究・教育環境の整備、教員・職員・学生の福利厚生や生活環境の問題、業務負担の軽減についても、法人側と交渉を重ねています。
私たちは、東洋大学の構成員としての立場を十分に自覚し、また大学の置かれている厳しい状況を踏まえて活動しています。法人側に対して批判すべきところは批判し、協力すべきところは協力していくのが基本方針となっています。
現在の組合員数は220名(2025年9月9日現在)です。本学には、ほかに職員組合がありますが、私たちは同組合とも良好な関係をもち、必要な情報を共有しながら活動を進めています。法務局に法人登録しており、社会にも開かれた団体です(特定の政党等には属していません)。
・2025年10月9日(金)18:30より <対面実施>
・白山キャンパス第2会議室(8号館中2階)
【議題】
第9期活動報告
第10期活動方針
第10期役員選出
2024.11.28
第9期『教職組ニュース』第1号発行
2024.11.14
第9回総会を開催 第9期始動!
2024.09.05
第8期『教職組ニュース』第14号発行
2024.08.27
第8期第13回団体交渉(24春闘交渉ほか)
2024.07.28
2024年春闘要求書・回答書公開
2024.07.28
2023年度大規模私大の職員給与の比較(モデル賃金)
2024.07.25
第8期第10回団体交渉(寄附行為関連3規則をめぐる交渉の続き)
2024.07.15
2024教職員アンケート結果を公開
2024.04.05/05.20
2024春闘要求書/理由・趣旨書を提出
2021.05.20
「教授会規程軽視問題」に関する学習会を開催しました。
2016.11.11
東洋大学教員組合と東洋大学教職員組合が合併し、新たに「東洋大学教職員組合」が結成されました。